プロフィール

講師紹介

初めまして。

爽実会を主宰しております斉藤裕実(宗裕)と申します。

 

私が茶道を始めたキッカケは、

アメリカ、オーストラリアでの駐在生活の際に、

現地の方たちの日本の文化に対する

関心の高さに驚いたことにあります。

それまで全く縁のなかった和の世界でしたが、

裏千家茶道のお稽古を始めてみると、

その奥深さと、日本の伝統文化の美意識に

すっかり魅了されてしまいました。

 

お茶室の室礼、花、お道具などの美しいこと、

和菓子やお抹茶、お茶会の和のお料理の美味しいこと、

先輩方の着物姿の優雅で品格があること、

時代劇の中に入り込んだかのようなお稽古の楽しいこと、

真剣にお教えくださる先生方の

お稽古場のピーンと張り詰めた空気感・・・

見るもの出会うもの、全てが新鮮で、

お稽古が楽しく面白く、夢中になって続けているうちに

20年の歳月が経ちました。

 

お稽古を続けているうちに、自然にその他の和の習い事、

書道、着物、茶花栽培、懐石料理などにも興味が広がり

私自身も知らず知らずのうちに、好きなことが増え経験も増えていきました。

 

各分野に尊敬できる先輩方がいらして

導いて頂いたおかげで、さらに熱が入り

お稽古に通うだけでなく

自宅でもお茶室で炭手前など、レベルの高いお稽古もしてみたくなりました。

そこで、お茶室を作ることを思い立ちました。

 

「お茶室なら、京都にある大徳寺が素晴らしい」とお教えいただき、

大徳寺に通っては、お茶会見学、お茶室見学などを続けまして、

自宅の一階を茶室に改装することにしました。

 爽実会のお教室になるこちらの住宅は、私の父が40年ほど前に建てたものですが、

元々の梁や構造を生かしながら、古民家風茶室を作るべくフルリノベをいたしました。

(余談ですが、二階住居部分は、懐かしい北米時代の雰囲気に仕上げて頂きました。)

茶室部分については、分からないながらも、
ほぼ全ての部分を自分で考え自分で選んでのセルフプロデュースに近いものでしたので、

5年ほどと長くかかりましたが、大変楽しみながらのリノベ期間となりました。

京都、大徳寺へのお茶会通いから始まったお茶室探訪ですが、

その他にも、京都唐長さんの修学院離宮工房や、アンティークショップギャルリー田澤さんなどを訪ねて、

京唐紙を使った茶室と西洋アンティーク照明の美しい融合にカルチャーショックを受けたこと、

東京でも、あちこちショールームやアンティークショップなどに通いながら、

一つ一つの部材を選んでいったのも楽しく良い思い出です。

 

皆様の素敵なアイディアをお借りして、

六畳茶室にアンティーク照明をつけたり、

もともとピアノ室だった部屋を

これからの茶道に相応しい立礼テーブルスタイルの部屋に直したり、

最後に直した八畳部分については、担当していただいた<リンクスホリ>のHさんには、

私一人では気がつかないような真行草の床の間天井など、

お茶人建築家さんならではのご提案も多く頂きまして、

素晴らしいお茶室に仕上げていただきました。

 

このようにして出来上がった和洋ミックスのお茶室に、

まず友人二人がお稽古にみえるようになり、

その後は、だんだんとお稽古にいらっしゃる方も増え、

皆様と日々楽しくお稽古させて頂いております。

 

2020年には、新しい形の茶道として、テーブルスタイル茶道の

講師の資格も取得し、新しい形のレッスンも始めました。

 

2021年には、裏千家茶道の准教授を拝受し、

2023年からは、裏千家東京ゼミナールにも参加させて頂きお勉強を続けながら、

さらに充実したお稽古をご提供できるよう日々研鑽を続けております。

 

庭部分に関しては、

東福寺の方丈庭園北庭を目指して、

私がツルハシ片手に土壌改良から整備したものでしたが、

ついに素晴らしい庭師さんに茶庭の担当をして頂けることになり、現在工事が始まったところです。

 

水屋部分については、2年以上の打合せ期間を経て、

伝統的な水屋、京町家の台所、超モダンキッチンのミックスを目指して、

ユーロキッチンズのMさん、大工さんのMさん、リンクスホリの皆さんの合作による

現代風立ち水屋を造作して頂きました。

 

なお、爽実会の会の名前は、

私の長くお世話になった書道の先生、爽花先生のお名前から一文字、

私、裕実の名前から一文字で付けさせていただいたものです。

 

 

斉藤裕実  PROFILE

                   桐朋学園大学音楽学部 ピアノ科出身

        ピアノ教師歴10年

19931995     家族3人で渡米 VA州 CrystalCity        FallsChurch 滞在

2000年      家族4人で渡豪 キャンベラ州 滞在

2002年      裏千家茶道 入門

20092016    子供茶道教室アシスタント講師

2015年   9/1     裏千家茶道 茶名 拝受

20152020年  自宅のフルリノベにより、

        3部屋(八畳広間、六畳、立礼テーブルスタイルルーム)のお茶室作成                                

2017年~    裏千家茶道教室 soumikai爽実会  主宰    

2020年    テーブルスタイル茶道講師資格取得

2021年  2/15  裏千家茶道 准教授 拝受

2023年5月〜   裏千家東京道場「東京ゼミナール」にて研鑽を積みつつ、

自宅お教室のお稽古を続けている   

2023年12月〜   茶庭作成中